2015年12月31日木曜日

配当通知 - VNM US Dec 2015

米国株のMarket Vectors Vietnam ETF(VNM US)の配当通知が来ました。


権利確定日:2015/12/21
入金予定日:2015/12/28






<Dividend per Share>
当年分    0.499 USD(税引前)

<Yeild on Cost per Year>
 3.91%(税引前)

この銘柄、、といってもETFですが、米国とは全く関係ありません。
Vanec社のが運用していて、Market Vector Vietnam Indexに連動するように運用されています。

この銘柄、通常は年1回の配当ですが、今年は調子よかったのでしょうか、2015年12月28日に配当(といっても1株当たり0.047 USD)されることが通知されました。

ということで、2015年12月29日の終値は14.83 USDなので、2015年の年間配当利回りは約3.68%です。
順当な配当利回りですね。。









VNM 株価チャート
(出所:stockcharts.com)




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

New Year's Eve- タイ株休場日

2015年12月31日(木)はNew Year's Eveでタイ株式市場は休場でした。
年末は穏やかに終わらせて、また新たな年を迎えましょーということで。







Have a good holiday!


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月30日水曜日

配当通知 - BLK US Dec 2015

米国株のBlackRock, Inc.(BLK US)の配当通知が来ました。


権利確定日:2015/12/1
入金予定日:2015/12/25






<Dividend per Share>
今四半期分  2.18 USD(税引前)
当年分累計  8.72 USD(税引前)

<Yeild on Cost per Year>
 2.90%(税引前)

2015年12月29日の終値は343.60 USDなので、2015年の年間配当利回りは約2.54%となります。
配当利回りは低いですが、株価が大きく評価されていて、増配率も2桁を維持しています。(2012年は残念ながら9%増配でしたが・・)
何となく、今がピークもような気もします。。







<2015年9月30日四半期決算>
Total Revenue: 2,910(M USD)
EPS: 4.97




BLK 株価チャート
(出所:stockcharts.com)




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月26日土曜日

取引実績 - FX Dec 21 Mon - Dec 26 Sat, 2015






2015年もあと1週間あまりです。
欧米はクリスマスということもあり、12月25日は相場が閉まっています。
・・・ということで、今日(12月25日)の夜はゆっくり眠ることができる、はずなのですが・・・
普段の習慣からはなかなか抜けられないものです。


さて、米国の利上げが決まってからというものの、米ドルは弱含みです。
10月あたりから持ち始めた、ドル円ショートポジションがなんとか総額プラスの評価額になってきました。

米国が利上げするといろんな国(特に新興国)からドルに資金が吸収されると考えられるため、
普通はドル高になると思われますが、今のところはドルは(対円では)安くなっています。

統計的には、米国の利上げ局面においては円高ドル安となる傾向があるそうです。
2016年以降もそうなるのでしょうかね?
それとも、噂で買われ過ぎたドルが事実によって売られた一時的な調整でしょうか。

少々相場の動きを見極める必要がありますね。

ちなみに、今週の取引はなしです。
2015年の収益もほぼ確定です。
いろいろと課題はありますが、とりあえずプラスで終えられてよかったと思っておきたいです。





■ 取引実績

■ 年間損益








にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月25日金曜日

Christmas - 米国株休場日

2015年12月25日は、Christmasで米国市場は休場日となります。
日本語ではクリスマスと訳されています。






米国市場は2015年最後の休場日となります。
2015年のトレードを総括して、新たな年を迎える準備をしなければ、です。
なにわともあれ、本日はゆっくりと休みましょう。


Have a good holiday!


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月23日水曜日

タイのモバイル通信業界に激震か?

2015年12月15日あたりでしょうか?
タイで900MHz帯無線のオークションが終わりました。

サプライズとして報道されてます。
Jasmine International参加のJAS Mobileが周波数を獲得し、モバイル通信事業に初参入することが決まりました。







2015年11月には1800GHz帯のオークションがありましたが、その際にはJASは参入は逃したそうで。
今回は、総オークション時間は66時間だったとか。

規制に守られる通信業界ですが、新規プレイヤーの参入により競争が激化するかもしれません。
消費者にとっては通信費値下げやサービス品質の向上などのメリットを享受できるかもしれません。
投資家にとっては収益の圧迫からくる株価の低迷や配当の減少などのデメリットが懸念されるところです。

このオークション結果を受けてか、Advanced Info Service(ADVANC)の株価が大きく下がっています。
他の通信事業者も下げは鮮明ですね。
(2015年はずっと下げ調子なのでトレンドが継続しているだけかもしれませんが。。)

基本は通信業界自体は、規制に守られた安定ビジネスなので一時的なショックのあとは徐々に盛り返してくるとは思います。
これは押し目を拾っとくチャンスかも?
ただ、タイの経済自体がまだまだ下げ基調のような気がするのでまだ買うのは早いかもしれません。。
さぁどうトレードしますかね?


ADVANCチャート
(出所:Bloomberg)

DTACチャート
(出所:Bloomberg)

TRUEチャート
(出所:Bloomberg)


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月20日日曜日

配当通知 - IBM US Dec 2015

米国株のInternational Business Machines Corporation(IBM US)の配当通知が来ました。


権利確定日:2015/11/6
入金予定日:2015/12/17






<Dividend per Share>
今四半期分  1.30 USD(税引前)
当年分累計  5.00 USD(税引前)

<Yeild on Cost per Year>
2.97%(税引前)

2015年12月18日の終値は134.90 USDなので、2015年の年間配当利回りは約3.71%となります。
株価が下がっている分、魅力的ともいえる配当利回り水準といえる程に高まってきたのではないでしょうか。

足元の経営はまだ芳しいものではないです。
売り上げは回復しません。
EPS(1株当たり利益)は維持できていますが、自社株買いで分母を減らしている状況でしょうかね。

IT業界の出遅れ銘柄はそろそろ株価復調の兆しを見せてくれるでしょうか。
出遅れていたクラウド事業はそろそろ収益に貢献してくれるのでしょうか?
先駆者であるAmazonに先行者利益をとられ、方向性を大きく変えたMicrosoftに市場のすみっこを抑えられ、取りに行けるところはあまりなさそうに思えます。
早くから取り組んでいた人工知能Watosonはビジネスにおいていろいろと使われてるようですね。
収益にどの程度貢献してるのかな?

じわじわとこういったオールドスタイルのIT企業にも収益力が戻ってくればよいとおもうのですがね。。







<2015年9月30日四半期決算>
Total Revenue: 19,280(M USD)
EPS: 2.98




IBM 株価チャート
(出所:stockcharts.com)




にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

取引実績 - FX Dec 14 Mon - Dec 19 Sat, 2015






2015年12月16日FOMCによる利上げ決定と、2015年12月17日の日銀による異次元緩和補完措置というイベントがありました。
後者の補完措置はクエスチョンマークがでましたが、2014年10月の時とは打って変わり逆サプライズになったのですかね?

これと並行してかしないでか、原油安が進行しとりますな。
原油安は日本の経済にとってはプラスのはずです。
日本の実体経済によい影響を与えてくれると助かります。

ドル円は下がる(円高になる)と思っていたのですが思ったほどは動かないです。。。。

とりあえず、来るものは来た感じがします。
この後の相場はどうなるかでしょうね。
よく言われてるのが新興国からの資金引き上げです。

・・・でもこれって今に始まったことではないでしょ?
米国が利上げするなんてもう何か月も前から言われてたので。
相場はある程度織り込み済みかと思うのですよね。

まぁそうは言っても、南米通貨は落ちるところまで落ちるかもしれません。
デフォルト祭りが発生するかもしれません。。

先のことは読めません。
相場の世界に棲む私としては騰がり下がりに合わせて、下がったら買い、騰がったら売りを繰り返すのみです。






■ 取引実績

■ 年間損益








にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月12日土曜日

取引実績 - FX Dec 7 Mon - Dec 12 Sat, 2015






米ドルの過度な強含みが解消しつつあるように思えます。
FOMCを1週間前前に控え、立て過ぎたドル買いのポジションを清算しているのでしょうかね。

私はその戻しに合わせ、ユーロドル買建てを決済しました。
正直、更なるユーロ安進んだらどうしよう、、、という思いもありました。
しかし、ポジション建ててすぐに含み益出てたので、そこそこ穏やかに為替相場を見れてたと思います。

・・・まぁ、トレード自体は相変わらずのびびりトレードでしたが・・・

2015年12月15、16日に開催されるFOMCに市場がどう反応するんでしょうね。
既に利上げしまっせー、と言い続けてます。
なので、やっぱーやーめた、と撤回すると逆に市場の不安定さを増すと思うのですよね。

では、どのように動くんでしょ?
予想はしても当たらないので(たまに当たるかもしれないですが)、相場を見て判断するしかないです。
それまでにつぎ込むことができる、種銭を潤沢に用意しておかねば、、、です。





■ 取引実績

■ 年間損益








にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月10日木曜日

Constitution Day - タイ株休場日

2015年12月10日(木)はConstitution Dayでタイ株式市場は休場でした。
日本語では憲法記念日となります。
国王誕生日(振替休日)の12月7日に続き、12月2回目のお休みですね。






ドウデモヨイデスガ、タイ株ボロボロですね。。。
そろそろ軍政に行き詰ってるんじゃないでしょうかねぇー。
だいじょぶ??タイ経済。

Have a good holiday!


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月7日月曜日

Visakha Puja Day - タイ株休場日

2015年12月7日(月)はH.M. the King's Birthday (Substitution)でタイ株式市場は休場でした。
国王誕生日が12月5日ですが、2015年は土曜日となりますので、振替休日で月曜がお休みとなります。






この時期になると年の瀬を感じるものです。。。
休場の日は、いろいろなシミュレーションをして相場での取引の妄想をしてたいものです。

Have a good holiday!


にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月5日土曜日

IMFええんかなぁ・・


シナの世界経済侵食はとどまるところをしらないようです。。
2015年11月末、IMFは中国人民元をSDRとして採用したそうです。


(参考)ロイター記事
IMF、中国人民元のSDR採用方向で準備=関係筋

IMF、人民元のSDR採用を決定


SDRとはSpecial Drawing Rightsの略で日本語では特別引出権と呼ばれています。
SDRは仮想通貨という位置づけでこのSDRと引き換えに他の通貨(米ドル・ユーロ・イギリスポンド・日本円)と交換できる仕組みです。








この枠組みに人民元が加わると、好き放題刷った人民元と引き換えに米ドル(やその他通貨)を手に入れることができます。
あのお札は偽札も大量に出回ってるんでねぇ・・・

ただ、このSDRに採用されたからと言って、通貨発行を自由に行える現在の変動相場制において、
ほぼ何の意味もないとも言われています。

この、SDR自体はニクソンショック以前の通貨流通に対する制約を緩和するために生み出されたものだそうです。
当時、金本位制だった米ドルは金との兌換比率が定められてました。
金は有限しか存在しないわけで、米ドル札を無限に発行するわけにはいきません。
ですが、世界の経済規模が大きくなりより多くの通貨が必要になってしまうと、札束が足りなくなってしまうということです。
不足するドル札を補うためにIMF加盟国内で「ツケ」として別の通貨を利用するための制度だそうです。





なので、米ドルが金(Gold)との兌換をやーめたと言って、好き放題刷り始めることができる現代においてはツケをする必要はないのです。
通貨が足りなきゃ刷っちゃえばいいだけなので。
ただのメンツ?それとも、他国が気付かないSDRの利用法を思いついた?

まさか、偽札刷ってSDRで米ドルもらうアル、という魂胆か??

(参考:中国ビジネスヘッドライン)意外と身近な偽札たち

せっかく刷った新札が今度は偽札と判定されたり。

(参考:BIGLOBEニュース)中国で新紙幣の流通開始 ATMは認識せず、鑑別機も「コレハ偽札デス」


客観的に見ると、かなり規制され管理された通貨である中国人民元は、国際的な通貨として認めちゃいかんでしょ、と思うのですが。
IMFでは全会一致で人民元のSDR採用を決定したそうですよ。
何らかの政治力が働いてるんでしょうな。

巨大なシナ市場を食いものにしようとしてるんでしょうかね、欧米諸国は。
まぁ、私の棲む領域(相場)にあまり関係のないこととは思いますが、だんだんと厚かましさが増してくるアノ国にはやな感じがします。。

にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

取引実績 - FX Nov 30 Mon - Dec 4 Sat, 2015






今週はECBのドラギ氏に相場が乱された週といえばよいでしょうか。
必要であれば金融緩和をやるよ、と口先介入したドラギさん。
これで市場参加者は期待しすぎたのでしょうね。
ECBは政策金利据え置きで失望を生んだようです。
でも、預金金利を-0.3%に下げたことで、実質は追加緩和に該当すると思えるのですがね。。
まぁ、ユーロ圏も壊れつつありますからねぇ。。。

ということで、ちと難しいタイミングで取引してしまいました。。。
直近ではドル高になりそうですからねぇ。。





■ 取引実績

■ 年間損益








にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

2015年12月3日木曜日

混迷するタイ経済

インドシナ半島の中核となり、ASEANの中心的位置づけのタイ・・・となると思ってたのですが・・・
どっこい、そうは問屋が卸さないようで。

2015年末にはASEAN経済共同体(AEC)が発足しようとしており、経済的にイケイケになってもよさそうなはずです。
しかし、全くその気配が伺えないどころか逆に低迷しちまってんじゃないの?
という感じです。







SET Indexも2014年クーデター前の状態に逆戻りです。
こんなんじゃ、TPP参加するベトナムに投資を奪われてしまうんじゃないの?

(参考)newsclip.be
副首相らタイ6閣僚訪日、投資激減で危機感

で、タイの副首相らが日本に金をせがみにきていますがねぇ。。
日本からの集中投資を避け、シナにもすり寄っているタイですからねぇ。。
迂闊に投資話にのってしまうのも考え物だと思います。

SET Indexチャート
(出所:Bloomberg)

1年半前は軍政に多少の期待があったものの、Prayuth氏はなんとなく独裁色を強め、さらにシナ寄りの政策をとってるように思えるんですよねー。
シナ寄りになってるのは頭の悪い欧米諸国の批判にあってるからだろうけど・・・

しばらくタイは経済ダメダメ状態が続くかもです。
・・・私の保有株は、評価損から抜けられなさそう。。。。

にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 オプション取引へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村